オーストラリアの美味しいアイス

スーパーで買える編
オーストラリアのアイスクリーム屋さんのアイスって高いよね。
大体1スクープ(一種類の味、ひとすくい)$4とか。アイス屋さんに行ったら1スクープでは収まらないので、
2スクープ。そうすると$7とかするんだよ。
それならスーパーで美味しいアイスがセールで同じくらいの金額で買えるし。
だから私はスーパー派なんです。
Connoisseur

チョコミント好きなら絶対試して欲しいConnoisseurのミントチョコアイス
ミントが強めで爽やか、
1Lだけど私は大体2日で食べ終わります。
他にもラズベリーホワイトチョコレート、
クッキークリームも美味しい!

こちらは同じメーカーのバータイプ
バーとタブでは
フレーバーの種類が違うのです。
これはソルティドキャラメルマカダミア〜
もう最高な組み合わせ!
最高な味にしかならないでしょ♡
Häagen-Dazs

王道のハーゲンダッツ!!
他のに比べるとタブでも460mlと少なめ
食べたい気持ちを制御して
約1.5日で食べ終わります。
これはキャラメルの量が多い!
どこを食べても
しっかりキャラメル入ってくる。
さすがハーゲンダッツ様
調べたら、日本でも期間限定で
キャラメルホリックっていう名前で
売られてるみたい!
小さいカップだけどね。
オーストラリアに来たらぜひタブで♡
Pana Organic

このアイスクリームはオーガニック、
乳製品フリー、グルテンフリーの
ビーガンアイスクリーム。
メルボルン生まれだよ。
他のアイスクリームと比べると
さっぱりしてて、
ココナッツミルクの風味。
体に良いことしてるなーってなる
罪悪感なしのお味です!
このメーカーは他にもチョコレートバーや、
チョコレートドリンク、
ジャムなども作ってます。
お土産にも◎
Halo Top

罪悪感なしのアイスクリームと言ったら
こちらも!
473mlとハーゲンダッツのタブと同じくらい。
アイスクリームって
360カロリーで少ないってことは、
他のタブのカロリー考えたくないね。
これはストロベリーチーズケーキ味。
でも私にはチェリーみたいな味がして、
それがお気に入りポイント。
中に入ってるシナモンビスケットも最高♡
このメーカーからも乳製品フリー、
ビーガンフレンドリーのシリーズも出てます。
でもなぜかチョコレートアイスベースしかない‥
なので、試してません。
(チョコ味のアイスはあんまり‥)
Weis

こちらはシャーベット!
私はシャーベット好きじゃないんだけど、
これはクリーミーで一口で大好きになった!!
マンゴー味もあって、
確か日本からオーストラリアに来るときの
飛行機で出たやつだと思う!
飛行機で出たのはバータイプだったよ。
シャーベットなので、グルテンフリー、
ビーガンフレンドリー
かつオーストラリアのフルーツが使われてます♪
Golden Gaytime

これはパートナーが大好きなゲイタイム!
オーストラリア人にとっても人気です。
トフィーとバニラ味のアイスクリーム。
私はそんなに虜になるほどではなかった笑
でも期間限定でユニコーンバージョンが
出てた時は買ってしまった‥!

それがこちら。
かんわいいい〜♡♡
Drumstick

日本のジャイアントコーンみたいなアイス。
コーンが硬めで美味しいよ!
ミントアイスはConnoisseurの方が私は好み。
アイスクリーム屋さん編
スーパー派とはいえど、
アイス屋さんのアイスも食べたくなる!
BOTTEGA GELATERIA

最近できた人気のアイスクリーム屋さん!
フレッシュフルーツを使った
ハンドクラフトアイスクリーム
サウスオーストラリアの
フルーツを使ったフレーバーがたくさん。
時期によってフレーバーの種類が変わります!
そしてお店があるのは
ヘンリービーチとグレネルグビーチ。
ビーチに行ったら
アイス食べたくなっちゃうよね〜
いつも長い行列ができてるよ。
コーン、カップだけでなく、タブも売ってます♪
【BOTTEGA GELATERIA 】
HP: https://bottegagelateria.com.au/
ST LOUIS

アデレードでは有名なアイス屋さん
普通のカップや、
コーンのアイスはもちろん売っているけど、
私が好きなのはミルクシェイク〜!
Cookie Sandwich Shake
私はこのシェイクのクッキーサンドを
ミント味にしてもらいました
(その時撮った写真を見つけられなかったので、https://adelaidefoodcentral.com/より拝借。)
他にもワッフル、パンケーキなど
デザートの種類豊富です
【ST LOUIS】
HP: https://www.st-louis.com.au/
Beerenberg Farm Hahndorf

ここはいちご農園。
シーズンには$5で
ストロベリーピッキングができます。
農園の隣にあるジャム屋さんで
イチゴのアイスクリームが売ってます!
Beerenberg はジャムで有名で、
前の記事にも書いたけど、
日本のヒルトンに卸しているんだって。
ジャムを買いに来たことはあったけど、
その時は
いちご農園があるのを知らなかったし、
アイスが売ってるのも気づかなかった、、笑
ここに行ったら試して欲しいイチゴアイスです
アイスにフローズンのイチゴが
使われていたのはちょっと残念なところ。
でも美味しかった;)
【Beerenberg】
HP: https://beerenberg.com.au/
カフェ編
オーストラリアでアイスコーヒーを頼むと、
バニラアイスクリーム入りの
カフェラテが出てきます!!!
日本のアイスコーヒー(ブラックコーヒー)の
つもりで頼んだらびっくりよ。
私はアイスはラテしか飲まないから
カフェで働いて初めて知りました笑
アイスコーヒー、アイスモカ、
アイスチョコレートには
アイスクリームが入ってます。
アイスラテは日本と同じ、
氷とミルクとエスプレッソ。
甘いの苦手な方気をつけて!
日本でいうアイスコーヒーは
アイスロングブラックと言います♪
さて、私が好きな
アイスチョコレートがあるカフェご紹介〜
Bracegirdle’s

大大大好きなチョコレートショップ。
こちらもアデレードのみで展開されてるお店。
夏はアイスチョコレート、
冬はホットチョコレート。
チョコレートは
ダーク、ミルク、ホワイトから選べて、
私はいつもホワイトチョコレート。
アイスホワイトチョコレートには
たくさんチョコレートチップがのってて幸せ♡
隣の友達のドリンクは
ダークチョコのアイスモカ!
【Bracegirdle’s】
HP: https://bracegirdles.com.au/
Red Cacao

こちらもチョコレートメインのカフェ
私はミントアイスチョコレートを、
ホワイトチョコレートとソイミルクで
オーダーしました!
美味しくて一瞬で飲み干した〜
2店舗、しかもシティにはないので、
ドライブがてらにどうぞ♡
【Red Cacao】
MATCHA HOUSE

抹茶アイスが恋しくなったらここへ。
私がいつも頼むのは
2種類のアイスを選んで作るパフェ。
抹茶とほうじ茶フレーバーが好き。
それしか食べないくらい好き。
中に抹茶ブラウニーが入ってるよ。
トッピングのちっちゃいお餅見たいのも
美味しい
あーしかし日本の
nana’s green tea に行きたい。
【MATCHA HOUSE】
HP: https://www.matchahouse.com.au/
最後に
ただ今オーストラリアは真夏。
今年は例年より、だいぶ涼しい夏なんだけど、
アイス無いと生きていけません
おすすめのアイスあったら教えてください♪
-
前の記事
LEDマスクとピーリング 2022.01.13
-
次の記事
オーストラリアのアパレルブランド12選 2022.01.17
コメントを書く